
ようこそ!ちぃぼー検定へ♡
みなさん復習はできてますか?
早速いきますよ??
6時30分
前日の残りもの、NTKG (※クソと答えた人はマイナス5点)
正解したかな??
え?間違った…
...だと?

不正解は黙って読み直し!!

まだ見ていない人もゼヒ遊びに来てね♡おでいおでい~
さっ♡日常公開の続き、いっくよ~!
子供達帰宅
昼食を食べて自分時間に全集中すること約3時間。
15時頃から順番に子供達が帰宅
「おかえり」が言える幸せ♡
子供達が帰ってきたら、おやつに玄米おにぎりを作ります
15時のおやつに市販のお菓子を与えていたときもあったけど、今は基本「おにぎり」+ゆで卵やチーズなど「タンパク質」のもがあれば与えています。
最初の頃はお菓子を食べたがってたけど、今は子供達から「おにぎり食べたい」って言うように。
慣れってすごい
と同時に、お菓子(砂糖や添加物)の依存性も恐ろしく感じる…
チョコの依存性とかヤバイよね
チョコの甘~い闇から抜け出したい人は、罪悪感の少ない手作りチョコがオススメだよ!

日頃食べないようにしているお菓子だけど、週末に家族みんなが揃うときには我慢せず食べます
みんなでシェアしながら食べるおやつタイムが、楽し美味しいこと!
仕事も家事も育児も、勉強も遊びもメリハリが大事♡
ちなみに私は最近ココナッツサブレブームです
うまぁーい♡♡♡
そしてここから怒涛の追い込みタイムへ突入していくよ!
夕飯の準備
16時
夕飯の支度!
料理は嫌いじゃないし、多分好きな方。
好きって言いきれないのは、面倒で作りたくない日も多いから。
どうなんだろ?
そんな日も多いけど好きって言いきっていいんかな??
読者に聞くな!
最近の夕飯はこんなんだったよ~

どんっ!

どどどんっ!

バーンッ!

ババンッ!!

じゃじゃーん

ででんっ!

びよよよーん
家族みんな肉が好きだから、どうしても魚料理より肉料理が多いですな
魚は骨取りが何気に大変っていう理由もあるけど
ちなみに骨取りが面倒なときは、お刺身を使って調理すると楽ちんだよ♪
入浴、Twitter
17時30分頃
夕飯が大体完成したらお風呂タイム!
長男長女が小学生になり、お風呂タイムも大分と楽になりました。
お風呂って気持ちいいよね~
子供が生まれて約11年。
最近ようやく落ち着いて湯舟にゆっくり浸かれるようになりました。
お風呂にスマホ持ち込んで、湯船で自分タイムする幸せ
もちろんお風呂でもついついツイッター
アンカーのスピーカーを持ち込んで音楽を聞くのも最高♪♪♪
浴室は声が響くので、カラオケボックスのようになりますよ~
私が使っているのはこれ
IPX7防水対応だから、お風呂でも平気だよ~
※近所迷惑には気をつけてね♡
夕食
18時30分頃
お風呂終わって適当に保湿したら、取りあえず気合のハイボール注入♡♡♡
ハイボール飲みながら夕飯の仕上げ&盛り付け
おかずをつまみ食いしながらキッチンドランカーするのが最高♡
キッチンドランカーしながら夕飯を仕上げ、完成したら子供達と夕飯。
苦手な食材が多いけど、苦手なものがなければ何でも「うまっ!最高!エグッ!!」などと褒めてくれる長男。
扁桃腺肥大で食べるのに時間がかかり、ついついお喋りしちゃう長女。
偏食が激しくて食べる量も少なく、ついついふざける二男。
そりゃぁもう楽しい通り越して騒がしい食卓です。ゲッソリ
片付け、洗濯、Twitter
19時半には食べ終わり、休む間もなく片付け!
①食器・調理器具を洗う、②シンクに沸かした熱湯かける、③湯たんぽを用意する(冬季限定)、④お茶を沸かす、⑤洗濯物を干す
ここでできないときは、子供達が寝てからするよ
食器は予洗いして、とにかく食洗機に突っ込む!
食洗機マジで神。
ない生活を想像しただけでおゲロを吐きそうですわ♡
またこの流れ!
何のことか分からない人はパート1を見てね♡
パストリーゼでキッチンを拭き上げたら終了!!
我が家に欠かせないアイテムのひとつ
我が家の除菌はずっとこれ!
よく使うから5Lの詰め替えを買ってたこともあったけど、重たくて詰め替えしにくいのなんのって!
詰め替え用を検討の方は、1Lを買うことをおすすめします。
ヘッドを付け替えるだけの詰め替えも、手間がかからず便利だね!
就寝(寝かしつけタイム)
8時45分
子供達の仕上げ磨きをしたら就寝。
3人とも虫歯ゼロ!
長男長女は自分の部屋で寝ます。二男はまだ一人で寝れません
もちろん私は二男の寝かしつけで安定の寝落ち。
寝落ちから復活できたら自分時間
寝落ちから復活できたら、やり残した家事を終わらせてブログを書いたり好きなことをして過ごします。
でも最近は復活出来ないことの方が多くなってきたな
夜に頑張れなくなってきた…
寝不足は翌日の精神状態に響くもん
眠いとやっぱりイライラしちゃう
睡眠大事。これマジ卍
ところでお前さん…旦那はどうしたんや、旦那は。
旦那さんの存在がないやんけ
夫は会社の社畜でございます。←お前が言うな
交代勤務で、日勤は残業のため21時過ぎ帰宅が当たり前
土日も休みがないことがよくあります。
正月やGWなど大型連休あるだけいいのかもしれないけど、休みはやっぱり定期的に欲しいよね
てなわけで、基本子3人×私1人
今でこそお世話的な面は楽になってきたけど、昔はそれなりに大変でした
そりゃストレスで歯を食いしばる癖もつくわな。
お仕事頑張っているそこのアナタ!
家事育児に奮闘しているそこのアナタ!
ストレスは色々な所に、色々な症状で表れてくるので本当に気を付けてね。
というわけで、ちぃぼーのタイムラインを最後までご覧いただき本当にありがとうございました!
おしまい♡
にほんブログ村のランキングに参加中です♡
私をタップ or クリックして応援してくれると嬉しいです↓
にほんブログ村
ツイッターも楽しんでます!
お気軽にフォローしてくださいね♡